2012年度 夏合宿山行 北アルプス:奥穂高岳・槍ヶ岳・蝶ヶ岳 (8月2日〜7日) No.1 
8月2日(木)
7:00新宿駅集合 新宿7:30(長距離バス「さわやか信州号」)→12:15上高地(車中昼食)12:46→13:47明神13:55
→14:49徳沢14:58→16:00横尾 設営 夕食準備 17:30夕食 18:30ミーティング 19:00就寝

8月3日(金)
3:000起床 出発3:27(3ピッチ)→6:24涸沢小屋(朝食)7:10→8:09ザイテングラート取り付き→9:46穂高岳山荘→
10:44奥穂高岳(3190m)11:05→12:15奥穂高山荘(昼食)12:44→14:02ザイテングラート取り付き→
15:04涸沢小屋15:11→17:59横尾 夕食準備・ミーティング 19:00夕食 20:00就寝

携帯電話接続情報
上高地 横尾 涸沢小屋 穂高山荘 奥穂高岳山頂 殺生ヒュッテ 槍ヶ岳山荘 蝶ヶ岳山頂
docomo ×
au × ×
softbank × × × × ×
△はアンテナインジケーター1〜2本。
天候や周囲の樹林の有無などにより、状況は変化しますので、あくまでも参考データです。
 
  いよいよ山岳部のメインイベント、夏合宿山行です。5泊6日、テントを持って山に入ります。今回は北アルプスの名峰、奥穂高岳と槍ヶ岳をチョイスしました。最後には、その自分たちが登った山々を、蝶ヶ岳の稜線から俯瞰するという贅沢プランです。問題となるのは部員の体力とパーティとしてのチームワーク、そしてお天気です。さあ、果たしてどんな山行が行われたのでしょうか?
 上高地バスターミナルで各自用意した昼食を済ませ、体操をして出発します。
 とりあえず、河童橋のところで記念撮影をしました。
 上高地、小梨平のキャンプ場を通過します。
 まもなく明神です。
 明神の手前の池に、野生の猿がいました。上高地の動物たちは、人間が危害を加えないと知っているせいか、人が見ていてもすぐには逃げていきません。
 徳沢に到着しました。ここは、芝生で心地よいテントサイトです。
 徳沢でトイレ休憩をとった後、横尾に向かいます。この徳沢までは上高地から散策するハイカーがいますが、徳沢から先は登山者の領域になっていきます。
 進行方向の左手に屏風岩が見えてきました。
 ぐるっと右手に回り込めば、まもなく横尾です。
 横尾に到着して、まずはテントの設営。次に、夕食の準備に取りかかります。
 このところ、合宿の初日の夕食は中華丼です。簡単に作れておいしく、野菜や肉をたっぷりと食べられるからです。
 ごはんもふっくらと炊きあがりました。
 みそ汁と中華丼をいただきます。
 のんびりとした夕食の風景です。
 夕食後はミーティングで明日の行動を打ち合わせます。明日は奥穂高岳のピストンです。
 朝、3時出発予定が、2年男子部員が寝坊していまい、約30分遅れで出発。さて、この時間は今後、どう影響してくるでしょうか? 正面、北穂高岳の小屋の明かりが見えます。
 うっすらと明るくなって、屏風の頭も見えてきました。
 すっかり明るくなりました。本谷橋を渡って涸沢を目指します。
 涸沢までの間に雪渓が出てきました。
 簡易アイゼンは用意してきましたが、アイゼンなしでも十分に歩けます。立ち止まると、ヒンヤリとした風が吹いてきます。
 雪渓を渡りきると、まもなく涸沢です。分岐を涸沢小屋方面に進みます。
 再び現れた雪渓の先に涸沢小屋が見えてきました。
 涸沢小屋のテラスでホットドックとスープの朝食です。
 晴天の下、涸沢カールを見下ろしながらの贅沢な朝食です。空が青々としていますが、時間は朝の6時半です。
 涸沢小屋の裏から登って、ザイテングラートを目指します。行く手の先にはザイテングラートが見えています。
 お花畑と涸沢槍を右手に眺めます。
 ザイテングラートの取り付きに到着しました。一本とって、力を蓄えます。
 ザイテングラートの登りにかかります。道はよく整備されていますが、過去には落石による事故が起きていますから、注意して進みます。
 ザイテングラートは遠目に見るとそれほどのものに思えないのですが、こうやって見るとスケール感があります。
 時には大きな岩の間を両手をついて登っていきます。
 前穂高岳の稜線がそそり立ち、涸沢カールがずいぶんと下に見下ろすようになりました。
 振り返ると常念岳や蝶ヶ岳の稜線が見えています。
 穂高山荘が見えてきました。
 穂高山荘の脇から、いよいよ奥穂高岳山頂を目指します。
 最初の50メートルほどは、かなり急な登りです。ハシゴも設置されています。
 最初の壁を登り切ってしまうと稜線に出ます。道はガレていますが、もうそれほど急坂ではありません。
 涸沢岳から槍ヶ岳方面の眺めです。
 西穂高岳方面の眺めです。正面に放物線を逆さにしたようなジャンダルムがドーンと見えます。
 奥穂高岳山頂で記念撮影。左奥には槍ヶ岳が見えます。明日はこの槍ヶ岳を目指します。
 奥穂高岳山頂での校歌斉唱。
 見下ろすと梓川と上高地が見えます。
 山頂を後に下山します。
 穂高山荘前に戻って昼食です。この日はラーメン。各自が好みの味のスープをセルフサービスでいただきます。
 北アルプスは夏でも涼しいので熱いラーメンも美味しいのですが、この日は炎天下の下でのラーメンでした。
 登ってきたザイテングラートを、今度は下ります。奥多摩とは異なる岩だらけの道は、下るのに思いの外時間がかかりました。
 朝通った雪渓を再び通ります。日中の気温で雪面の踏み跡の部分は、だいぶ雪が柔らかくなっていました。
 ようやく横尾大橋に到着しました。横尾着は17時59分。当初間予定より1時間半も遅れてしまいました。
 夕食を準備しながら、同時にミーティングを行い今日の反省をします。朝の出発の遅れはもちろん、どうすれば予定通りの行動ができるのかが課題です。
 カレーができた頃にはすっかり暗くなってしまいました。奥にあるのは信州に入ってから仕入れた野沢菜の漬け物です。

 

inserted by FC2 system