2010年度 夏合宿山行 北アルプス:表銀座・中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜新穂高温泉
(8月5日〜10日) No.1 
8月5日(木)
8:30新宿駅集合 新宿9:00(特急あずさ9号)→11:57松本(車中昼食)12:10→12:34穂高12:44(マイクロバス)→
13:30中房温泉 設営 16:30夕食準備 17:10夕食 18:30ミーティング 19:00就寝

8月6日(金)
2:30起床 3:00朝食 撤収 出発3:50(1ピッチ)→4:38第1ベンチ4:50(2ピッチ)→8:09合戦小屋8:32(1ピッチ半)→10:00燕山荘 幕場 設営 燕岳(2763m)往復 昼食 周辺散策 15:30夕食準備 16:45夕食 17:30ミーティング 18:00就寝

8月7日(土)
2:30起床 3:00朝食 撤収 出発4:00(4ピッチ)→8:00大天荘(昼食)→9:05大天井岳(2922m)→10:15大天井ヒュッテ10:25(3ピッチ)→13:30ヒュッテ西岳 幕場 設営 15:00夕食準備 16:30夕食 18:00ミーティング 18:30就寝

8月8日(日)
2:30起床 3:00朝食 撤収 出発4:00→5:45水俣乗越→8:05ヒュッテ大槍8:23→9:20槍ヶ岳山荘(昼食)10:50→11:25槍ヶ岳(3180m)11:40→槍ヶ岳山荘12:25(3ピッチ)→15:10槍平小屋 幕場 設営 16:00夕食準備 17:30夕食 18:40ミーティング 19:00就寝

8月9日(月)
4:30起床 6:00朝食 撤収 出発8:40→9:20滝谷避難小屋9:32→10:25白出沢出合10:50→11:20穂高平避難小屋(昼食)12:41→13:19新穂高温泉 山荘着 昼食 散策 夕食準備 18:00夕食 19:30ミーティング 21:00就寝

8月10日(火)
6:00起床 朝食 撤収 出発8:00 入湯 昼食 13:30平湯温泉(昼食)14:30(高速バス)→交通渋滞により19:57新宿 解散

 昨年の夏合宿は、天候不順のため、コースを途中断念して下山という残念な結果になりました。そのため、今年は是非リベンジということで、昨年のゴール予定地点、中房温泉を起点とし、蝶ヶ岳の稜線から眺めた槍ヶ岳を目ざすという、いわゆる北アルプス表銀座コースを計画しました。帰りは新穂高温泉に下り、以前よりお誘いを受けていた山岳部OBのTさん(55期)所有の山荘に泊めていただきます。
 さて、今年はどんな夏合宿山行になったのでしょうか? 
 奥多摩の日帰り山行では、いつも新宿駅で見送っていた特急あずさに今回は乗って、松本経由で穂高駅に降り立ちました。
 前もってチャーターしたマイクロバスで中房温泉に到着。
 早速テントを設営して一休み。しばらくすると都立立川高校山岳部が到着して、私たちの下のサイトにテントを設営。立川高校とは、この後、槍ヶ岳まで行動をともにすることになります。また、都立西高のワンダーフォーゲル部もこの場所に下山してきました。
 通常は最終日まで入浴はないのですが、起点に温泉があるので今回は入湯します。
 入湯後、食料班は食事の準備に取りかかります。初日のみ肉や生鮮野菜が豊富に使えるので、近年定番の中華丼を作ります。
 大鍋一杯の中華丼の具が美味しそうに出来上がりました。
 ご飯もふっくらと炊けました。
 昨年からお米購入でお世話になっているのが、学校の近所にある、かめたさん。ここは、お米マイスターのいる店としてテレビなどで何度も紹介されています。山では水が貴重なので、無洗米のように洗わずに、しかも気圧が低くてもふっくらと炊きあがるお米という、わがままな条件にちゃんと応えた銘柄を提供していただきました。
 コッヘルに盛った中華丼。
 卵スープも出来上がりました。
 みんなでいただきます。
 夕食後はミーティング。この日は移動だけだったのですが、明日は合戦尾根の登りが待っています。
 翌日、1ピッチ目はヘッドライトの下での行動。2ピッチ目から明るくなりました。
 合戦尾根はとにかく登り続きです。今後のルートは水場がないので、できる限り水も持って登ります。そのため、この日の荷重は一番キツイです。
 やっと合戦小屋に到着。名物のスイカでのどを潤して大喜び。でも1/8で800円はすごい。さすがに一人あたりは1/16にしてもらいました。
 合戦小屋を過ぎて一がんばりすると、稜線に出ます。前方には燕山荘が見えてきます。
 燕山荘のテン場に到着。設営して昼食のパンとスープを食べます。
 到着時にはかかっていたガスが晴れて、燕岳が姿を現しました。
 燕山荘周辺に住み着いていると思われるライチョウが2羽散歩していました。1羽は足をケガしているようでした。
 昼食後、燕岳を空身でピストンします。
 途中、自然が作り上げたオブジェのような岩があります。
 
 燕岳は全体が花崗岩でできているので、独特な景観があります。
 山頂で記念撮影。残念ながら少しガスが出てきてしまいました。
 今回の合宿の山頂校歌第一号。
 下山し始めて、あたりのガスが晴れ始めました。
 槍ヶ岳も姿を現しました。
 夕飯は炊き込みご飯です。
 燕岳のテン場は広くないので、かたまって夕食を食べます。
 夕方になると、テン場はテントでいっぱいになりました。燕岳ははっきり見えています。
 夕食後、燕山荘前のベンチでミーティングです。明日は大天井岳を登った後、喜作新道を西岳まで歩きます。かなり距離があります。

 

inserted by FC2 system