2009年度 7月歩荷山行 奥多摩石尾根(7月18日〜19日) 
7月18日
7:30集合 新宿7:44(JRホリデー快速おくたま1号) → 9:15奥多摩9:35(バス) → 10:00東日原10:40
(途中昼食 5ピッチ5時間半) → 16:00鷹ノ巣山 → 16:30避難小屋 設営17:00夕食準備 18:00夕食
19:00ミーティング 19:30就寝
7月19日
3:00起床 4:00朝食 撤収 出発5:06(2ピッチ2時間7分) → 7:13七ツ石山7:30
(2ピッチ1時間30分) → 9:05鷹ノ巣山9:08(2ピッチ1時間40分) → 10:55六ツ石山(昼食)
12:19(3ピッチ2時間半) → 15:37奥多摩16:23(JRホリデー快速おくたま4号) →18:13錦糸町
18:30学校着・解散
 歩荷山行の頃は毎年梅雨空が心配されるのに、今年は早くも梅雨明け。しかし、天気は薄曇りで、炎天下での山行は避けられました。合宿を前に、重荷を背負って長時間歩く訓練山行、トレーニングも完全ではない部員たちは、果たしてどれだけ頑張れるのでしょうか?
 中日原で給水後、恒例の計量。男子は20〜25s、女子は15sに設定。
 道の端に一列に並んで準備体操です。
 まずは、正面に放物線のようにそびえている稲村岩目指して進みます。
 沢の対岸に渡ります。2年前に出かけた時にはなかった橋が架かっていました。
 歩き始めて2ピッチ目も終盤に近づいた頃、ようやく稲村岩のもとにたどり着きました。
 稲村岩を過ぎて、鷹ノ巣山山頂を目指します。
 斜面をジグザグに登っていきます。林の中、眺望もきかず、単調な山歩きです。
 ヒルメシグイのタワで休憩。山頂まではあと30分程度。もう一がんばりです。
 鷹ノ巣山の山頂は、急に視界がバッと開けてなかなか感動します。正面にはうっすらと富士山が見えました。
 
 一番左奥には大岳山の特徴的な姿があります。
 大岳山の右側には、きれいなピラミッド型の御前山が堂々としています。
 所々に雲を従えながらの山々のパノラマを背景に記念撮影。
 山頂から15分も下ると避難小屋が現れます。
 鷹ノ巣山頂上からこの辺り、細かい虫(ハエ、アブ?)が顔の周りに群がってうっとうしい限りです。顔を覆う防虫ネットの使用をお勧めします。
 早速テントの設営にかかります。
 
 テント設営が終わると急いで夕食準備。歩荷訓練だけに、予定したコースタイムよりかなり遅れてしまいました。まずはコーンスープ。
 鍋一杯のカレーもできあがりました。
 スープとカレーライスと野菜サラダの夕食です。あたりはだいぶ暗くなってきています。
 昨晩の夕食の頃から、このテン場には鹿が出没し始めます。これは、朝食時に現れたもの。明け方、小屋のトイレの周りにも数頭いました。近寄れば逃げていきますが、あまり人をおそれている様子はありません。
 昨日の行程で疲労がたまった者、寝不足の者は七ツ石山往復は困難と判断。時間差をつけて六ツ石山で合流できるように出発。それ以外の本体は、予定通り七ツ石山に向けて出発します。
 広々とした石尾根を七ツ石山に向かいます。左手には富士山がくっきり見えますが、頂上部分は厚い雲がかかっています。この日富士登山をした人は、残念ながら御来光は見えなかったでしょう。
 高丸山手前の急登です。
 高丸山山頂に到着。一本取ります。
 高丸山を下ります。右手奥に七ツ石山が見えてきました。
 フキとシダが茂った斜面を七ツ石山に向けて登ります。
 右に回り込んで、この斜面を登れば七ツ石山山頂です。
 正面に雲取山が見えてきて、七ツ石山の山頂に到着です。
 先に六ツ石山に向かったメンバーがいるので、全員ではないですが、七ツ石山山頂で記念撮影をします。
 写真のあとは山頂校歌を歌います。
 七ツ石山からの下山はほぼコースタイム通りで、鷹ノ巣山の避難小屋に戻り、このあと六ツ石山に向かいます。
 六ツ石山までは巻き道を通っていきます。途中、先に六ツ石山に向かったグループと現在位置を無線で確認し合います。
 六ツ石山で全員が集合。写真を撮ります。先発隊は昼食を済ませたので、また一足先に奥多摩駅に向かいます。
 七ツ石山に行って来たグループはここで昼食。お湯がなかなか沸きませんでした。でも時間がないので生煮え状態のソバを我慢していただきます。合宿ではもっと美味しいそばを食べましょう。
 六ツ石山から下山します。あとはひたすら奥多摩駅に向かって進みます。
 食料が減って荷物が軽くなったとはいえ、昨日からずっと歩いてさすがに疲れてきました。歩行のペースが上がりません。やっとのことで、稲荷神社に到着しました。
 さあ、残り1ピッチで奥多摩駅です。やっと林道に出ました。無線では先発隊は入浴にありついた様子。このチームは、帰りの電車を考えると、今回は入浴をあきらめなければならないようです。
 林道に出ると、あちらこちらにオニユリが見事な花をつけていました。
 やっと奥多摩駅に到着。予定よりも1時間半オーバーしましたが、七ツ石山からの石尾根縦走、みんなよく歩きました。
 1年生は初めての歩荷訓練でした。よく歩きました。ただ、パーティとして手際よく行動することや、幕営のマナーなど、課題も発見しました。合宿前に課題が明らかになったことで、今後はその対策を立てていよいよ夏合宿に臨みます。

 

inserted by FC2 system